作業・活動内容の紹介
こぶしの作業・活動種目
七宝焼
七宝焼とは、金属工芸の一種で、銅板など金属製の下地の上に釉薬(ゆうやく:クリスタル、鉱物質の微粉末を水とフノリでペースト状にしたもの)を乗せたものを摂氏800度前後の高温で焼成することによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色を施すものです。ブローチやネックレスなどのアクセサリー類や、お子様向けのマグネットなど、どれも世界に一つだけの一品モノとして制作しています。利用者の方々は、それぞれ得意な場面で、釉薬の乗せ方や銅板のやすりがけなどに取り組んでいます。
手芸・裁縫
編み物、裁縫が得意な利用者の方が活動しています。アクリル毛糸で編んだタワシは、環境にも優しいエコ製品というだけではなく、そのデザインの豊富さもあって、人気製品となっています。その他にも、ニット帽や編みぐるみなどを、心を込めて作っています。
受託加工
地域の業者さんから様々なお仕事をいただき、活気溢れる作業班です。タオル折り、ボルトセットの組立、ギフト品の袋入れなど、納期厳守はもちろん、丁寧な仕上がりを心掛けて作業しています。
リサイクル
アルミ缶のリサイクル作業を令和4年度より立ち上げることとなりました。現在、活動を始める準備をしています。
アート
個性派ぞろいのアート作家が多数!!中には、専門家からも非常に高い評価をいただき、全国各地の展覧会に出展したり、個展を開催する方もいます。カレンダー等の加工品はもちろん、原画販売も受け付けています。今後は更に、『アートを利用者の収入に結び付ける仕組み作り』にも取り組んでまいります。
清掃
館内清掃、駐車場清掃を行っています。
レクリエーション
金曜日の午後は「レクリエーション」の時間として様々な活動を取り入れ、季節感を感じられるような企画も実施します。また、食堂の大型スクリーンで、映画鑑賞会やカラオケ大会も行います。
また、金曜日の午後以外の時間にも、個々のニーズに合わせて、運動機能のリハビリにつながるような軽運動や外出活動等も行います。
また、金曜日の午後以外の時間にも、個々のニーズに合わせて、運動機能のリハビリにつながるような軽運動や外出活動等も行います。
エコ平板 作品
エコ平板の活動が令和3年度をもって終了しました
こぶしは東日本大震災の影響で、約20年来の拠点を失ってしまいましたが、約2年間の仮拠点での活動を経て、仙台市復興公営住宅整備計画の枠組みの中で太白区門前町に新築移転し、平成25年7月より現在の拠点での運営を開始いたしました。
東日本大震災直後は活動拠点を失うだけでなく、今まで行っていた作業活動も継続できず、利用者様の工賃支給も難しい状況でありました。そんな困難な状況が続いていた中、NPO法人エコ平板・防塵マスク協会様より、震災で出たがれきを利用して作り上げるモザイクタイル作成のお話をいただいたのが、エコ平板事業との出会いでした。仕事を請け負うことで利用者様の作業活動の提供や工賃の支給を補償できるだけでなく、モザイクタイルの作成を通して復興の手助けができるということは、全国の方々からの暖かい支援のお陰で活動を継続できているこぶしにとって、恩返しができるまたとない機会でした。
これまでNPO法人エコ平板・防塵マスク協会様よりご指導いただきながら作成してきたモザイクタイルは被災地を初め、多くの地域の公園や街路、建物の景観材として使用されてきました。こぶしでのエコ平板の活動は令和3年度をもって終了しましたが、この活動を通してこぶしが復興の一助に貢献できたことを誇りに思い、またこのような機会を頂いたNPO法人エコ平板・防塵マスク協会の橋田理事長に心より感謝申し上げます。
作品はこれからも永く残っていきますので、震災を風化させない為にも、この作品が今後も多くの方の目に留まることを願っています。
くるみの木の建設に使用されます!
今年の秋に新設される「くるみの木」の一部にエコ平板が使用されることが決まっています。出来上がりが楽しみです!!
平成27年8月24日、25日 南三陸町方面にエコ平板の納品、施工作業補助に行ってまいりました。
すばらしい作品が出来上がりました。
<NPO法人 びば!! 南三陸>
こぶし 活動報告
3月土曜開所(ヨルフとバッゴーをしました)
令和4年度日帰り旅行会に行ってきました
年度末慰労会を行いました
令和3年度の活動の総まとめとして、年度末慰労会を行いました。前半は利用者様の顔写真を使用し、桜の壁面装飾の工作を行いました。利用者様の笑顔が作業室の壁に飾られ、明るい雰囲気で令和4年度を迎えられそうです。後半は今年度1年間の行事や活動の写真をスライドショーにして特大スクリーンで振り返りました。
施設内旅行会を行いました
季節の工作活動を楽しんでいます♪
職員内部研修報告
感染症対策について
一日の流れ
9:30 | 登所・朝活動 |
10:10 | 朝の会、ラジオ体操 |
10:15 | 作業・活動 開始(11:00~11:15 休憩) |
11:55 | 作業・活動 終了 |
12:00 | 昼食・昼休み |
13:30 | 作業・活動 開始(14:00~14:15 休憩) |
14:40 | 作業・活動 終了、帰りの準備 |
15:10 | 帰りの会 |
15:30 | 降所 |